Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2021-04-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
卵巣腫瘤が鑑別となった子宮広間膜内筋腫の一例 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
A CASE OF BROAD LIGAMENT LEIOMYOMA: DIFFERENTIAL DIAGNOSIS OF FEMALE PELVIC MASSES |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
広間膜内筋腫|画像診断|bridging vascular sign |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
broad ligament leiomyoma|imaging diagnosis|bridging vascular sign |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15015/00002117 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
小林, 雄介
平山, 麻利子
中村, 元紀
山口, 唯史
三橋, 耕平
青木, 亮
縄田, 晋太郎
上出, 浩之
西井, 俊晶
澤住, 知枝
関川, 善二郎
Kobayashi, Yusuke
Hirayama, Mariko
Nakamura, Motoki
Yamaguchi, Tadashi
Mitsuhashi, Kouhei
Aoki, Ryo
Nawata, Shintaro
Kamide, Hiroyuki
Nishi, Toshiaki
Sawazumi, Tomoe
Sekikawa, Zenjiro
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
子宮筋腫は非常に頻度の高い疾患である.平滑筋細胞よりなる良性腫瘤で様々な線維性間質を伴うと定義され,子宮筋腫は内膜との関係により粘膜下,筋層内,漿膜下の局在に分けられる.そのうち子宮広間膜内筋腫は漿膜下や筋層内の筋腫が広間膜内へ進展したものであり,頻度は 5 %未満といわれている.今回卵巣腫瘤との鑑別が問題となった子宮広間膜内筋腫を報告する.症例は62歳女性で,CTで偶発的に骨盤腔内に充実成分と嚢胞成分を含む腫瘤を指摘された.術前画像診断では腫瘤は後腹膜腔に存在する広間膜内筋腫や卵巣腫瘤が疑われ,手術と病理組織所見により変性を伴った広間膜内筋腫であることが確認された.広間膜内筋腫は通常の筋腫核出術に比し難易度の高い手術となるとされるため,解剖学的位置を意識して画像所見を拾い上げることで広間膜内筋腫である可能性を示唆することは重要な術前情報となり得る. |
bibliographic_information |
横浜医学
en : YOKOHAMA MEDICAL JOURNAL
巻 72,
号 1,
p. 27-32,
発行日 2021-01-30
|
出版者 |
|
|
出版者 |
横浜市立大学医学会 |
item_10002_source_id_9 |
|
|
収録物識別子 |
0372-7726 |