Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2021-12-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
食物経口負荷試験で非典型的な皮膚症状を呈した食物蛋白誘発胃腸炎 |
タイトル |
|
|
タイトル |
FOOD PROTEIN-INDUCED ENTEROCOLITIS SYNDROME(FPIES) CAUSES HYPOVOLEMIC SHOCK IN ACUTE PHASE AND ATYPICAL ERYTHEMA INLATE PHASE: A CASE REPORT |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
食物蛋白誘発胃腸炎|特異的リンパ球刺激試験|食物経口負荷試験 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
food protein-induced enterocolitis syndrome|allergen-specific lymphocyte stimulation test|oral food challenge) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
高橋, 篤史
波多野, 道弘
岩本, 眞理
Takahashi, Atsushi
Hatano, Michihiro
Iwamoto, Mari
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
新生児期に急激な消化器症状を呈し,遠隔期の牛乳負荷試験で非典型的な皮膚症状を呈した食物蛋白誘発胃腸炎(Food Protein-Induced Enterocolitis Syndrome: 以下FPIES)の一例を経験した.日齢 1 より調製粉乳を開始し,日齢 8 より急激に消化器症状を呈しショック状態に陥った.絶食補液管理とし全身状態が安定したところで,乳によるFPIESを考え,アミノ酸乳を開始し消化器症状が消失し,体重増加を確認した.牛乳,カゼイン,αラクトアルブミン,βラクトグロブリンに対する特異的IgEは全て陰性だったがラクトフェリンに対する特異的リンパ球刺激試験が陽性だった.生後13か月時に施行した牛乳負荷試験では消化器症状は見られず,皮膚の紅斑のみが認められた.FPIESとしての負荷試験は厳密には陰性だったが,この皮膚症状がFPIESの非典型的な症状の可能性が示唆され,報告する. |
書誌情報 |
横浜医学
en : YOKOHAMA MEDICAL JOURNAL
巻 72,
号 4,
p. 531-535,
発行日 2021-12-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
横浜市立大学医学会 |
ISSN |
|
|
収録物識別子 |
0372-7726 |