Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2019-09-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
非開胸での食道癌根治手術の手技と短期成績 -食道癌根治術に,まだ開胸は必須か?- |
タイトル |
|
|
タイトル |
PROCEDURE AND SHORT-TERM RESULTS OF RADICAL SURGERY FOR ESOPHAGEAL CANCER WITHOUT THORACOTOMY - IS THORACOTOMY STILL MANDATORY FOR ESOPHAGEAL CANCER CURATIVE SURGERY? |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
食道癌|縦隔鏡補助下食道切除|肺合併症 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
esophageal cancer|mediastinoscope-assisted esophagectomy|pulmonary complications |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
利野, 靖
佐藤 , 勉
青山, 徹
前澤, 幸男
玉川, 洋
沼田 , 正勝
澤崎, 翔
公盛, 啓介
朱, 美和
湯川, 寛夫
益田, 宗孝
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
食道癌に対する手術は,開胸,開腹,頸部操作と3域にわたるもので,その侵襲は非常に大きいものである.近年,気縦隔法による縦隔操作を行うことで,開胸操作を行わない手術が報告さ れるようになった.この術式により,肺合併症が減らせると報告されている.2018年6月より,開胸 操作を行わない気縦隔法による縦隔操作での手術を導入した.2018年12月までに6例の手術を経験し, その手術後の経過において肺合併症は経験していない.しかし縫合不全が非常に多くなっていた.食道癌術後の肺炎は予後を悪化させるとの報告のあり,本術式による肺炎の抑制は予後の改善も期待できる. |
書誌情報 |
横浜医学
en : Yokohama Medical Journal
巻 70,
号 2,
p. 101-106,
発行日 2019-05-30
|
出版者 |
|
|
出版者 |
横浜市立大学医学会 |
ISSN |
|
|
収録物識別子 |
0372-7726 |