WEKO3
アイテム
悪性脳腫瘍に対する個別化医療を目指したトランスレーショナル研究
https://ycu.repo.nii.ac.jp/records/2363
https://ycu.repo.nii.ac.jp/records/236342ae59e8-2379-4545-bc5c-1a8228573290
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-12-13 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 悪性脳腫瘍に対する個別化医療を目指したトランスレーショナル研究 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | TRANSLATIONAL RESEARCH FOR MALIGNANT BRAIN TUMORS | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 悪性脳腫瘍|個別化医療|トランスレーショナル研究 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | malignant brain tumors|precision medicine|translational research) | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
立石, 健祐
× 立石, 健祐
× Tateishi, Kensuke
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 枢神経系悪性腫瘍は,その発生頻度は疫学的に決して高くないものの,疾患によっては予後への影響も大きく,また病態に応じて後遺症につながる重大な脳機能障害をもたらす.例えば代表的脳悪性腫瘍である膠芽腫(グリオブラストーマ)では,標準治療は確立されているものの,平均生存期間は15ヶ月未満であるように,悪性腫瘍全体を見渡しても最も治療困難な疾患の一つとして知られている.また高い浸潤能や増殖能などの腫瘍細胞が有する特性により麻痺や意識障害などの重篤な脳機能障害が生じる.このような難治性腫瘍に対する治療成績の改善のためには既存のアプローチとは異なる革新的な治療法の確立が不可欠である.我々は,中枢神経系腫瘍の治療成績を改善させることを目指して現在と未来の両軸を意識した研究を行っている.具体的には現行の治療を行っている患者さんに対しては,分子生物学的視点に基づくより論理的な治療法を提案・実行するとともに,未来の患者さんに対しては,将来の独創的治療法の開発を目指している.この命題を達成するために,臨床とラボを繋ぐトランスレーショナル研究体制を構築し現在活動している.本稿では自身らの中枢神経系悪性腫瘍に対するトランスレーショナル研究概要について成果を交えつつ,現状と課題について考察を図る. | |||||||||||
書誌情報 |
横浜医学 en : YOKOHAMA MEDICAL JOURNAL 巻 72, 号 4, p. 545-551, 発行日 2021-12-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 横浜市立大学医学会 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子 | 0372-7726 |