Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2024-07-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
左側下顎臼歯部に多房性に生じた発育性歯牙腫の1例 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
A CASE OF MULTILOCULAR DEVELOPING ODONTOMA IN THE LEFT MANDIBULAR MOLAR REGION |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
発育性歯牙腫|多房性|少年期 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
developing odontoma|multilocular|childhood |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
大澤 昂平
富永 拓也
田代 茂太
小澤 知倫
光藤 健司
岡本 喜之
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
発育性歯牙腫(developing odontoma)は2017年のWHO分類で定義されたまれな良性上皮間葉混合性歯原性腫瘍である.今回われわれは少年期の左側下顎臼歯部に多房性に生じた発育性歯牙腫の1例を経験したので,その概要について報告する.患者は14歳,男児.定期検診目的でかかりつけ歯科を受診し,パノラマエックス線写真を撮影したところ,左側下顎臼歯部の透過性病変を指摘され精査目的に当科紹介受診となった.パノラマエックス線写真では左側下顎臼歯部に透過性病変を認め,CTで内部に高吸収領域を伴った境界明瞭な多房性病変が認められた.生検の結果,歯原性良性腫瘍 の診断を得たため,全身麻酔下で左側下顎骨腫瘍摘出術を施行した.病理組織学的診断は発育性歯牙腫の診断であった.現在,術後6か月が経過し,再発所見なく経過良好である. |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 横浜医学
en : YOKOHAMA MEDICAL JOURNAL
巻 75,
号 2,
p. 55-58,
ページ数 4,
発行日 2024-06-01
|
出版者 |
|
|
出版者 |
横浜市立大学医学会 |
ISSN |
|
|
収録物識別子 |
0372-7726 |