Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2024-03-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
下顎枝矢状分割術の術後にプレート破折が生じた3 症例 -プレート破折要因の検討- |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
THREE CASES OF PLATE FRACTURE FOLLOWING SAGITTAL SPLIT RAMUS OSTEOTOMY |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
下顎枝矢状分割術|顎変形症|プレート破折|合併症 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
SSRO: Sagittal Split Ramus Osteotomy|Jaw Deformity|Plate Fracture|Complication |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15015/0002000134 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
南山 周平
岩井 俊憲
杉山 聡美
矢島 康治
本田 康二
光藤 健司
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
下顎枝矢状分割術の骨接合にはチタン製プレートが使用されることが多いが,術後のプレート関連合併症についての検討は少ない.今回われわれは当科で下顎枝矢状分割術を含む顎矯正手術を施行し,下顎に生じたプレート破折3 例について検討した.プレート破折は術後1 ~ 5 か月の間で生じ,いずれの症例もプレートにはベンディングによるステップが付与されており,近位骨片の切断面に近いスクリューホールでプレート破折が生じていたが,顎間ゴム牽引を継続していたため咬合の偏位は認めなかった.プレート破折のリスクが高いと考えられる症例では,プレート強度の高いデザインや厚みのプレートを選択すべきである. |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 横浜医学
en : YOKOHAMA MEDICAL JOURNAL
巻 75,
号 1,
p. 7-12,
ページ数 6,
発行日 2024-03-01
|
出版者 |
|
|
出版者 |
横浜市立大学医学会 |
ISSN |
|
|
収録物識別子 |
0372-7726 |